脳ハウ応援団

治療は医師に任せておいて、自分は体を作りましょ

自律神経の不安定?

そもそも、自律神経とはなんなのか?

自律?自立?

 

自律神経系 - Wikipedia

定番。wiki様(笑) なんなのか?となればこちら様です(笑)

wiki様の自律神経、詳しいというか専門家ですね!!

てんかんwiki様もかなり詳しくて、非常に役立ちます。ご参考に。

てんかん - Wikipedia

 

さて、wiki様を簡単にまとめると…以下です。

 

体が勝手にする作業のことで、血の流れや汗をかくこととかですね。

その、体が勝手にする作業に「動」と「静」があり、「動」は主に起床中、「静」は主に就寝中。

この「動」と「静」のバランスが乱れているということです。「動」に偏りがちになると流行の働きすぎや再配達ばっかりみたいな感じですかね(笑) 「静」に偏りがちなのがニートですか。

 

なぜ? なぜ、このバランスが乱れるのか?その原因は?

 

原因はストレス、疲労、不規則な生活、だそうです。栄養バランスもかな?

お医者さんが薬を出す前によく言いますね。その先を聞きたいんですが、答えはありません。医者は症状には指示できますが、生活には指示ではなくアドバイス。答えは自分自身で作っていくんです。

 

その3点原因によってバランスが乱れると…、、、。

そうニキビです。バランスが乱れると、男性ホルモン=脂が過剰になり、毛穴が詰まるんです。

 

まず、ストレス対策としては、ストレスに強い体作りを。体作りということは、水とたんぱく質と他栄養でしたね!

この「他栄養」でストレスに強いのが、ビタミンB=VB、ビタミンC=VC、カルシウム=Caです。そして、VBには皮脂を抑える役目もあるみたいです。

 

次に、疲労対策としては、癒しですね。リラックス、深い眠り、長湯。

僕は夜に1時間ほど長湯すると、すぐ眠くなるんです。布団に入って寝て、もう夜中か朝方かなと目を開けてスマホを見ると、まだ「0:00」前!!! なんてことが多いです。まだ1.5時間だけやのに、今の眠りかなり深かったということが多いです。

 

そして、不規則な生活の対策としては、以前、休日だと朝遅めに起きたり、夜遅めに寝たりでしたが、いつの間にか、毎日同じ時間に起きて寝て、となってます。

のんびりするときは日中に寝たりするようになりました。僕はその方が気持ちいい。休んでる感がします。

 

と、なると、栄養バランス?

 

ニキビの症状別の原因が以下の通り。

白:甘いもの、脂っこいもの、ストレス、睡眠不足etc

黒:白が酸化

赤:白と赤が悪化

黄:化膿

 

甘いもの=糖。脂っこいもの=脂肪。この2つが胃と肝臓にダメージとなる。アルコールもです。

甘いもの??

け、け、ケーキじゃないですか!それ以外に甘いものはさほど食べません。

この甘いものが、VBの「大量消化」となるんですって!そう、単なる消化じゃなくて、「大量」です。

 

そうすると、ストレスに強かったり、皮脂を抑える役目があるVBが「大量」に消化されることによって、栄養バランスが崩れてしまうのでは?しかもケーキによって(涙)

汗をかいたりという自律神経が勝手にしようとすることが、しにくくなる。 

そして「動」「静」のバランスが乱れて、脂が過剰になり毛穴が詰まる。結果、ニキビ。

そう、その結果がニキビ。決して食べたからニキビではありません。できやすくなる。

負担がかかっている状態のときに、なにかイッパツでニキビとなるんでしょうね。

 

 

ということは、ケーキをやめる?? イヤ(笑) それこそストレス。

VBをより多めに?? これ(笑) 至ってシンプル。

 

サプリで補いましょう!食べたその後に(笑)

これでもうちょい様子を見てみます。ニキビが落ち着いてきたら発作も落ち着く可能性ありますからね!