脳ハウ応援団

治療は医師に任せておいて、自分は体を作りましょ

薬の副作用

薬というものは、そもそも体内にある物で作られていないので、

必ず副作用というものがあるんですよね。

 

薬品が体に入ると、体が拒否反応を起こすわけです。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

って体が叫んで指令を出して、何とかしようとするわけです。

 

 

その薬が患者に役立つ種類なのか、量は適正なのかを判断するのが医者の役割。

そして二重チェックとして、専門家の薬剤師が処方せんを確認します。

それがまた法律でも定められている。

 

体が体で作れないものを、

体内に取り入れるという行為はそんだけ慎重になります。

 

だから、覚醒剤を入手し使用すると、

0.04g?とかでもキョーレツな快楽感は味わうことはできるけど、

 

その副作用として、

日焼けではない肌黒さになる「老化」が急激に進み、

以前と比べるとポチャポチャと急変してしまうほどの「荒れた食生活」となり、

 

太平サブローみたいになった、高知東生となる!!(笑)

 

 

おそらくこの先、顔にクマができてシワシワになるんでしょうね。

そんだけ、細胞と神経がヤラレるんです。壊れるんですよ。

 

 

ということはですね、これは覚醒剤の話ではなく、

薬を「血液」に運んでもらって症状や病気を抑えて治すことはできますが、

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

って体が叫んで指令を出して、何とかしようと働くので、

副作用としてそんだけのストレスがかかるので、

 

指令を伝達しようとしたりストレスに立ち向かったりする:カルシウム

体を動かそうとする元気の素:ビタミンB群

 

これが「血液内で」減るんです。使われるんです。

 

 

すると、カルシウム不足になり、

伝達できないのでシビれたりツったりで、メンタルも凹んでイライラして、

血液のバランスや血流が悪くなって、血圧が上がるから血管が硬くなって肩が凝る。

 

団体で働こうとするビタミンB群が不足すると、

元気がなくなりヤル気がない、疲れが取れない、口内炎や吹出物ができる、

覚えが悪い、毛が抜ける、眠れない、胃がだるい、めまいが多いetc…(怖)

 

 こんなんめっちゃシンドイやん…。

 そう、シンドイです。

 

 でもね、不足にならんかったらイイだけの話。

バランスある血液を作って、立ち向かえる体を作れば、

そもそも薬も不要な、健康な体になるというのは誰にでもイメージできますよね。

 

 

 その血液や体を作っているのが「水」と「食生活」ですね。

 

 副作用のある薬が悪いと言っているのでなく、

症状や病気に焦点を合わせるんじゃなく、そこは医者に任せといて、

自分自身は食生活を意識するほうがよっぽど大切です。

 

意識することだけでもしてみませんか?

そして、それは誰にでもできることなんだと僕は伝え‘続け’ます。